楽しむ
教室ご案内
Classes
HOME > 教室ご案内
京都にて、泉王子家14代目家元による
教室を「京都」「大阪」でを開催しています。
-
2020年6月撮影。withコロナ時代にマスクをつけて教室をしております。
-
伝統を
楽しむ教 室
Classes
定期的に通い、少し大きめの作品を作りたい、一閑張の技法を学びたい、という方向けです。通っていただく頻度は、ご相談させていただきます。
京都 市内だけでなく、遠方は九州や北海道からも通っていただいております。
教室のコース
-
リメイクコース
年長のご家族が大事にしていた思い出の品や、納屋などに眠っている古い物を持ち込んでいただき、リメイクしたり修理して、あなたの生活でまた使えるものによみがえらせます。
-
技法習得コース
受講開始時にご希望・ご要望をお聞きし、どんな作品を制作するかご相談させていただきます。
作品により、期間や頻度もご相談可能です。
体験の概要
- 予約
- 要
- 頻度
- ご相談
- 人数
- 1~5名
- 年齢
- 0歳~何歳の方でも
- 費用
-
入会金 5,000円(税込)
受講料 2時間5,000円(税込)+材料費別途+その他送料など
(ご自分で毎回、お持ち帰りいただく場合には送料はかかりません)
※海外発送OK
京都教室
住所:京都市右京区
大阪教室
日程:第1・第3金曜日
生徒さん作品例
GALLERY
生徒さんの作品および作品展の作品をご紹介しています。
京都・大阪の教室以外に、
2011年東日本大震災の年から6年半開催した福島教室の作品も含まれています。
震災のときに津波で流されて壊れた茶箱、ざる、タンスなどを修復した作品もあります。
- 生徒さん作品例
- 1ページ / 2ページ
-
伝統工芸 飛来一閑 泉王子家 一閑張 アトリエ夢一人
京都市右京区 詳細
休業日 不定休(営業日につきましては、お問合せください) 14代 尾上瑞宝 TEL 075-203-5012・FAX 075-331-6675